2025/05/31

【観察会】5月の定例観察会の様子と次回のお知らせ

 2025/05/18 北赤羽駅から新河岸川に出て左岸を下流方向に歩き、新旧岩淵水門を経て鹿浜橋付近までの荒川を見ました。
野鳥は少なかったですが、多くの外来植物と出会えました。護岸や水門などの人工的な施設が多い中でも、生き物がたくましく生きているのがわかりました。その時の様子です。

 → 多摩川の生き物とヒト その304水系 多摩川自然観察会 荒川へ

この日見たものいろいろ
 → '25/05/18 新河岸川・荒川


<次回観察会のお知らせ>

2025/06/15(日) 海老取川 大田区

京急空港線 天空橋駅 9:30 集合 同駅解散

工事中の駅前を除けて海老取川沿いにを歩きます。合流点を見た後、干潟へ。「ソラムナード羽田緑地」をひたすら歩き、展望テラスまで。空を飛んでいるのは飛行機以外にどんなのがいるのでしょうか。帰りは、外来種などを見ながら「羽田イノベーションシティ」を抜けて駅に戻ります。